WMF パーフェクトプラス 圧力鍋4.5L ~長年愛用している圧力鍋のオススメ・レビューとメリット/デメリット
目次
長年愛用している圧力鍋 WMF パーフェクトプラス 圧力鍋4.5L
私が長年愛用している圧力鍋があります。
WMF パーフェクトプラス 圧力鍋4.5L
もう、これで何をどれだけ作ったかわからないほど、愛用しています。
2-3日に一度は、玄米を炊いています。
https://gemmai.com/jp/atsuryokunabe-genmai/
それ以外にも、いろいろな用途があります。
WMF パーフェクトプラス 圧力鍋のオススメポイント
WMF パーフェクトプラス 圧力鍋には、サイズがいくつかあります。
2.5リッター
3.0リッター
4.5リッター
6.5リッター
重さで圧力鍋を選ぶ
圧力鍋は基本的に、重いです。
2.5リッターは軽く、6.5リッターは重いです。
4.5リッターは女性ではちょっと厳しいので、3.0リッターがオススメです。
直径で圧力鍋を選ぶ
2.5リッターだけは直径が20cmで小さく、他は22cmとなっています。
カレーなどは炒めた後に圧力をかけることもあるので、間口は広い方が扱いやすいです。
広いほうがよければ、3.0より大きいものが良いと思います。
なぜ4.5リットルを選んだのか
4人分の調理をする
単純に鍋の総数を減らしたかった
この2点に尽きます。
鍋がいくつもあると場所を取りますので、大きな鍋はこれ一つです。
圧力鍋としてだけでなく、通常のパスタ鍋やカレー鍋としても使いたかったので、4.5リットルを選びました。おでんだって、これ一つです。
ガラスの蓋を使えば、ただの鍋になるんです。
圧力鍋のメリットとデメリット
圧力鍋のメリット
とにかく調理時間が短いことです。
私の玄米の炊き方であれば、通常の米と同じ時間の4分だけの炊飯です。
その他にも、おでんの大根だって芋だって、ほとんどが3-4分の調理です。
圧力鍋のデメリット
重い
これに尽きるのではないでしょうか。
WMF パーフェクトプラス 圧力鍋のメリット
鍋の蓋の取っ手を、外して洗える
というのが最大の特徴だと思います。
また、
IHクッキングヒーターで使える
というのも最高です!
もちろんガスも使えます。
WMF パーフェクトプラス 圧力鍋のメンテナンス
普段のお手入れはほとんど何もしなくて結構です。
2-3年に一度、蓋のパッキンの交換をしたほうが無難です。
茶色いほうが2年使ったものです。
すっかり堅くなっていますので、すこしづつ蒸気が漏れてきます。
こういう色になったり堅くなったら買い換えですね。
もう一つ、圧力表示ピン用パッキンというものがあります。
また、それぞれの取っ手などのパーツもばら売りされていますので、壊れても安心です。
いろいろな圧力鍋が出ていますので、このWMF パーフェクトプラス 圧力鍋に限らずですが、圧力鍋を楽しんでください!
圧力鍋も良いけれど、炊飯器型で圧力のかかるものもありますので、お手軽なものをお好みの方はぜひこちらをご覧ください。