小麦を米粉に変えてグルテンフリーに!玄米粉なら更に栄養も食物繊維も豊富
小麦グルテンは身体に悪い!?グルテンフリーとは?
米粉を使っていますか?
米粉はその名の通り、お米を粉にしたものです。
お米を粉にするというイメージが沸かない人もいるかもしれませんが、お団子などで使われることも多くあります。
しかし、小麦粉などの代わりに使うことのできるのはご存じでしたか?
もちろん、全く同じという使い方ではありませんが、一部を小麦に変えて使うこともできます。
・・・小麦を米粉に変える?
なぜ、小麦を米粉に変えるのでしょうか?
昨今、小麦が身体に悪いという話がよく耳にしますね。
小麦グルテンが身体にいろいろな悪影響を及ぼすというレポートが出てきたことから、
グルテンフリーに注目が集まっています。
私たちの生活に小麦は欠かせなくなってきています。
麺、パン、お菓子など・・・様々な料理に小麦が使われています。
ですから、知らない間に小麦を過剰摂取してしまっているのです。
私も小麦を食べると調子が悪くなります。
ですから、小麦粉を米粉に変えることができる料理では、米粉を使うようにしています。
完全に小麦を排除することはできませんが、グルテンフリーを意識して小麦を少しでも減らすことはとても重要だと思います。
米粉を玄米粉にするともっと良い!
米粉にはグルテンは含まれていませんので、小麦を米粉にするのはとても良いですね。
でも、私は・・・
白米を食べると血糖値が急上昇してしまうので、白米を米粉にしたものを使うと、白米を食べるのと同じことになってしまう
のです。
そこで、米粉を玄米粉にすることで、血糖値の上昇を抑えることができるのです。
更に、玄米に含まれている栄養や食物繊維も豊富に摂取できるので、白米よりもとっても健康に良いですね!
ちなみに、市販の米粉は白米から作られています。
玄米粉を買うこともできますが、スーパーなどで気軽に売っているわけでもありません。
そのうえ、玄米をそのまま粉にしても、やはり玄米の毒性も一緒に食べてしまうことになるので、オススメしません。
では、どんな玄米粉を買ったら良いか?玄米粉は作れないのでしょうか?
更に・・・発芽玄米粉という選択を!
玄米の毒性を取り除くには、玄米を発芽させるということになります。
ですから、
発芽玄米粉というのが一番身体に良い
ことになります!
ネットなどで買うことができます。
→ amazonで発芽玄米粉を見る
→ 楽天で発芽玄米粉を見る
でも、結構高いですし、数も限られてしまいます。
それに、大量に使うわけでもなければ、粉で保存しておくよりも玄米で保存をしておいたほうが安全です。
ということで、自宅で作ってしまいましょう。
つづく